• Home
  • News
  • カルチャー
  • バッキンガム宮殿でエリザベス2世女王のワードローブ展が2026年に開催

バッキンガム宮殿でエリザベス2世女王のワードローブ展が2026年に開催

エリザベス2世女王のファッションの過去最大規模の展覧会が、来年ロンドンのバッキンガム宮殿キングス・ギャラリーで開催。「エリザベス2世:スタイルにみる生涯」展では、1947年にノーマン・ハートネル卿が制作した故女王のウェディングドレスを含む200点以上のアイテムが展示される。
By Danielle Wightman-Stone

loading...

Scroll down to read more
カルチャー
Cecil Beaton, Coronation Portrait of Her Majesty The Queen, 1953 Credits: Royal Collection Trust by Cecil Beaton

バッキンガム宮殿内のキングス・ギャラリーでは、2026年にエリザベス2世女王の生誕100年を記念し、過去最大規模となる女王のファッション展を開催します。

「エリザベス2世:スタイルにみる生涯」展は、2026年春から秋にかけて開催され、英国史上最長在位君主の生涯を、10年代にわたる衣装を通して紹介します。「誕生から成人期、王女から女王へ、そしてオフスタイルから外交の場における装いまで」網羅的に展示されます。

エリザベス2世女王のファッションアーカイブは、20世紀英国ファッションにおいて現存する最大級かつ最も重要なコレクションの一つとされ、現在はロイヤル・コレクションの一部となっています。本展では、衣装、宝飾品、帽子、靴、アクセサリーなど200点以上のアイテムが展示され、その約半数は初公開となります。

Princess Elizabeth’s Wedding Dress, Norman Hartnell, 1947 Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust.

女王のワードローブに加え、これまで未公開だったデザイン画、生地見本、直筆の書簡なども展示され、世界で最も有名な女性のための衣装制作の裏側や、女王が自ら衣装制作に深く関わっていた様子が明らかになります。

本展のキュレーターであり、キングス・ワークス・オブ・アートのサーベイヤーであるキャロライン・ド・ギトー氏は、「エリザベス2世女王の類まれな長きにわたる治世において、女王の独特のスタイルは世界中で瞬時に認識されるようになり、英国ファッション業界を支え、何世代にもわたるデザイナーやクチュリエに影響を与えました。」と述べています。

「ロイヤル・コレクション・トラストが女王のファッションアーカイブの管理を担うようになった今、女王の思慮深いスタイルの選択、衣装の持つソフトパワーへの理解と実践的な関与、そして各衣装に込められた卓越した職人技など、生涯にわたるスタイルの物語を伝えることができます。女王の生誕100年にあたる年に開催される本展は、女王独自のブリティッシュスタイルと、時代を超えて受け継がれるファッションのレガシーを称えるものとなるでしょう。」

Queen Elizabeth II when Princess Elizabeth of York, Elliott & Fry, 1934 wearing Bridesmaid’s Dress by Edward Molyneux Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust

エリザベス2世女王のファッションレガシーを称える展覧会がロンドンで開催

本展のハイライトは、女王の幼少期のワードローブの中でも現存する最古のクチュール作品の一つである、銀のラメとチュールで作られたブライズメイドドレスです。これはエドワード・モリヌーがデザインしたもので、女王が8歳の時、叔父のケント公爵とギリシャのマリーナ王女の結婚式(1934年)で着用しました。

Evening Gowns, Ian Thomas, c.1970s. Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust. Photographer: Jon Stokes.

その他、1940年代から1950年代にかけて女王に最も影響を与えたデザイナー、ノーマン・ハートネルがデザインした作品も展示されます。1947年のウェディングドレスと1953年の戴冠式のドレスは、どちらもハートネルによるもので、本展で展示されます。

来場者は、ハートネルやハーディ・エイミスがデザインした1950年代のクリノリンスカートのドレスから、1970年代のリラックスした魅力を捉えたイアン・トーマスによる鮮やかなプリントの流れるようなドレスまで、幅広い作品を鑑賞できます。

また、女王が外遊時に着用した、外交的象徴や色彩を取り入れた衣装も展示されます。例えば、1961年のカラチでの国賓晩餐会で着用したハートネルによる白いガウンは、背中に流れるようなエメラルドグリーンのプリーツがパキスタンの国旗の色を表現しています。

Queen Elizabeth II, Baron, 1956 wearing an evening gown by Norman Hartnell, 1956. Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust.

本展では、クチュールガウンだけでなく、ライディングジャケット、タータンスカート、シルクスカーフなど、女王のオフスタイルと英国伝統のテーラリングへの愛情も紹介されます。

生誕100年を記念した公式出版物『エリザベス2世:ファッションとスタイル』が本展に合わせて刊行されます。本展キュレーターのド・ギトー氏による本書には、ファッション専門家やデザイナーによる寄稿も掲載され、女王が生涯にわたり英国ファッション業界を支援してきた様子が描かれています。

展覧会の正確な日程はまだ確定していませんが、2026年春に開幕し、秋まで開催される予定です。ロイヤル・コレクションによると、チケットは2025年11月に発売開始、書籍はロイヤル・コレクション・トラストから2026年3月に40ポンドで出版されます。

Evening Gown, Norman Hartnell, 1961. Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust
Hacking Jacket, Bernard Weatherill Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust. Photographer: Jon Stokes.
The Queen’s Coronation Dress, Norman Hartnell, 1953. Credits: Royal Collection Enterprises Limited 2025 | Royal Collection Trust
この記事はAIツールを使用して日本語に翻訳されました。

FashionUnitedは、世界中のファッション業界の専門家により広くニュースや情報を提供するために、AI言語技術を活用しています。正確性には努めておりますが、AIによる翻訳は継続的に改善されており、完全ではない可能性があります。本プロセスに関するご意見やご質問がある場合は、info@fashionunited.comまでご連絡ください。

Buckingham Palace
Exhibition
Queen Elizabeth II
Royal Collection Trust