• Home
  • Trends

最新ファッショントレンド

ファッション

ジャパンファッションウィーク、楽天FWTと共に未来志向で20周年を迎える

ジャパンファッションウィーク機構(JFWO)は、2026年春夏シーズンで20周年を迎え、未来志向の楽天ファッション・ウィーク東京(FWT)を開催します。 今シーズンのビジュアルテーマ「The Future Doesn’t Appear Out of Nowhere(未来は偶然現れない)」、そして全体テーマ「Be the seam that connects the world(世界をつなぐ縫い目となれ)」は、JFWOの20年の歴史を称えるとともに、「未来への希望を持って前進する」という想いを込めたものだとプレスリリースで発表されました。 9月1日から6日にかけて開催されるFWTでは、渋谷ヒカリエをメイン会場に、23ブランドによる20のデザイナーショーと3つのパートナーシップショーが予定...

ビジネス

パリ五輪、ファッションウィークに影響:ファッションPR会社は語る

パリ五輪が開催される今夏、フランス・オートクチュール&モード連盟(Federation de la Haute Couture et de la Mode以下、FHCM)は2025年春夏パリ・メンズ・ファッションウイーク(以下、パリメンズ)の会期を6月18日〜23日に前倒しした。連盟の公式カレンダーを考慮した結果の対応であったが、それでもなお7月26日に開幕式を控えたオリンピックのファッションウィークへの影響は免れなさそうだ。 FashionUnitedがファッションPR会社に取材を行ったところ、ロジスティック上の問題から2025年春夏のパリメンズへの参加を断念するブランドが増えているとの声が複数から聞かれた。大手ラグジュアリーブランドのキャットウォーク撮影を手がけるファッションPRエ...

ファッション

2026年春夏はこの色がくる!英WGSN予測

トレンド予測を手がける英のWGSN社は、同社が運営するカラーシステム「Coloro」の一環として、2026年春夏トレンドカラーを発表した。 選ばれたのは、「Transformative Teal(トランスフォーマティブ・ティール)」、「Electric Fuchsia(エレクトリック・フクシア)」、「Blue Aura(ブルー・オーラ)」、「Amber Haze(アンバー・ヘイズ)」「Jelly Mint(ジェリー・ミント)」の5色。 WGSN によると、2026年は古い観念が覆され、消費者が社会や産業、環境のあり方に急速な変化を求める“方向転換の一年”になるという。今回選ばれた、空気を感じさせる鮮やかな色や自然や地球を象徴する独特な色、そして精神を落ち着かせる色が組み合わさったカラー...

ファッション

ホイル、鎖アーマー、バブルヘム。2025年リゾートの7大トレンド

ロンドン、ミラノと次々にメンズウェアのファッションウィークが控えるなか、リゾートコレクションの発表時期も終盤を迎えた。出揃ったブランド各社の新作をすべて俯瞰すると、オフシーズンならではのある傾向が見えてくる。それは、ありとあらゆるシーズンレスなカテゴリーのぶつかり合いだ。 特に2025年リゾート・コレクションでは、イブニングウェアとアウターのコンボやビーチとオフィスを掛け合わせたコーディネートなど、この特徴が色濃く反映されている。一見ばらばらに見えるルックスも、全体としてはどことなくまとまりがあるという明確なトレンドがそこには存在する。 Resort 2025: Ulla Johnson, LaPointe and Third Form. Credits: ©...