記事の著者 Danielle Wightman-Stone
バッキンガム宮殿でエリザベス2世女王のワードローブ展が2026年に開催
バッキンガム宮殿内のキングス・ギャラリーでは、2026年にエリザベス2世女王の生誕100年を記念し、過去最大規模となる女王のファッション展を開催します。 「エリザベス2世:スタイルにみる生涯」展は、2026年春から秋にかけて開催され、英国史上最長在位君主の生涯を、10年代にわたる衣装を通して紹介します。「誕生から成人期、王女から女王へ、そしてオフスタイルから外交の場における装いまで」網羅的に展示されます。 エリザベス2世女王のファッションアーカイブは、20世紀英国ファッションにおいて現存する最大級かつ最も重要なコレクションの一つとされ、現在はロイヤル・コレクションの一部となっています。本展では、衣装、宝飾品、帽子、靴、アクセサリーなど200点以上のアイテムが展示され、その約半数は初公開...
カルチャーloading...
クレッタルムーセン、日本初の直営店を大阪にオープン
スウェーデンの登山ブランド、クレッタルムーセンは、探検、ハイキング、スキー向けのプレミアム既製服、バックパック、アクセサリーで知られており、日本市場参入から25年を経て、大阪に初の実店舗をオープンしました。 心斎橋の中心部、中央区南船場4-7-11に位置するこの店舗は、830平方フィートの広さで、西日本におけるブランド初の店舗となります。 Studio Doughnutsによって設計されたこの店舗は、単なる商品購入の場を超えて、自然素材と無駄を省いたデザインを通してブランドの北欧のルーツを称える空間で、「アウトドア愛好家のためのハブであり、出会いの場」となることを目指しています。 今回のオープンは、クレッタルムーセンの創業50周年、そして日本での販売開始25周年にあたります。日本はスカ...
小売loading...
Ciele Athletics、Topsportsと提携し中国進出
モントリオールを拠点とするパフォーマンスランニングブランド、Ciele Athleticsは、中国の大手スポーツ小売事業者であるTopsportsとの独占パートナーシップを通じて、中国市場に進出しました。 Ciele Athleticsは声明の中で、世界で最も急速に成長しているランニング市場の一つである中国での足場を確立するという目標をサポートするため、Topsportsがチャネル販売、消費者エンゲージメント、マーケティングを含む中国におけるすべてのブランド運営を監督すると述べています。 Ciele AthleticsのCEOであるJano Arabaghian氏は次のように述べています。「中国のランニングコミュニティにCiele Athleticsを提供するためにTopsportsと...
ビジネスloading...
ポルトガル、靴産業でイタリアの対抗馬に
今後数年間に6億ユーロを靴産業に投資すると宣言しているポルトガルが、イタリアに変わる靴生産地としての地位にのしあがろうとしている。 コンサルタント会社EYパルテノン(EY Parthenon)は調査レポートを通じ、ポルトガルはコスト削減と新しい市場セグメントの開発により、ラグジュアリーフットウェアの主力プレイヤーとなる可能性を発表した。 現在、ポルトガルにおける靴や靴部品および皮革製品関連企業は1,500社にのぼり、靴産業従事者は4万人といわれている。同国で製造された靴の90%は、世界5大陸の173カ国に輸出されている。 ポルトガル政府は「Strategic Plan for the Footwear Cluster 2030(2030年の靴産業に向けた戦略計画)」と題した新たな計画で...
ビジネスFeaturedloading...
「ドーバー ストリート マーケット」パリ店、5月末開業へ
「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」のデザイナー、川久保玲と夫のエイドリアン・ジョフィ(Adrian Joffe)氏によるセレクトショップ「ドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET、以下DSM)」のパリ店が5月24日に開業することが明らかになった。 新店舗が入るのは、フラン・ブルジョア通り35-37番地に住所を構えるオテル・ドゥ・クーランジュ(Hôtel de Coulanges)の1階と2階、および3階構造の地下の1フロアで、売り場面積は11,840 スクエアフィート(約1,100平方メートル)にわたる。1627年〜1634年頃に建てられたオテル・ドゥ・クーランジュは17世紀フランス文学の象徴とされるセヴィニエ夫人の住まいと...
ビジネスFeaturedloading...
’24秋冬ロンドンFW、フィナーレは「バーバリー」
2024年秋冬ロンドンファッションウィーク(ロンドンFW)最終日、「バーバリー(BURBERRY)」が登場し、東ロンドン・ビクトリアパークでショーを開催し、1週間にわたる英国でのファッションの祭典を締めくくった。 Burberry AW24 collection Credits: Burberry 舞台は、巨大なサーカス風テントのなかに現れた、芝生のキャットウォーク。ダニエル・リー(Daniel Lee)クリエイティブディレクターは今回もアウトドアと自然とのつながり、および、英国とアイルランドの風景や人々から得たインスピレーションを踏襲。2024年秋冬シーズンに向け、モールスキンを使ったシグネチャーのトレンチコートやダッフルコート、フィールドジャケットなど、寒さから身を守る丈夫で暖かな...
ファッションFeaturedloading...
’24秋冬ロンドンFW、フィナーレは「バーバリー」
2024年秋冬ロンドンファッションウィーク(ロンドンFW)最終日、「バーバリー(BURBERRY)」が登場し、東ロンドン・ビクトリアパークでショーを開催し、1週間にわたる英国でのファッションの祭典を締めくくった。 舞台は、巨大なサーカス風テントのなかに現れた、芝生のキャットウォーク。ダニエル・リー(Daniel Lee)クリエイティブディレクターは今回もアウトドアと自然とのつながり、および、英国とアイルランドの風景や人々から得たインスピレーションを踏襲。2024年秋冬シーズンに向け、モールスキンを使ったシグネチャーのトレンチコートやダッフルコート、フィールドジャケットなど、寒さから身を守る丈夫で暖かなアウターウェアを中心としたエレガントで洗練されたコレクションを披露した。...
ファッションFeaturedloading...
“2023年の靴ブランド”は、高級スニーカー「ザ・クリプタイド」
The Globa 靴の国際コンクール「グローバル・フットウェア・アワード(Global Footwear Awards、以下、GFA賞)」はこのほど、2023年の「フットウェア・ブランド・オブ・ザ・イヤー」に、ドイツ人デザイナーのステファン・ヘンリック(Stephen Henrich)氏が手がける高級スニーカー・ブランド「ザ・クリプタイド(THE CRYPTIDE)」を選定した。 Cryptide One sneaker Credits: The Cryptide by Kai Knoerzer 4回目を迎えた今回のGFA賞では、テクノロジーとサステナビリティーが重視され、シグネチャー商品でありリサイクルが容易な柔らかい単一素材から完全3D印刷で作ることができる「クリプタイド・ワン(...
ファッションFeaturedloading...
「バルマン」「ヴァレンティノ」がパリ・メンズFW復帰
フランスオートクチュール・プレタポルテ連合会(Federation de la Haute Couture et de la Mode)はこのほど、パリ現地時間来年1月16日〜21日の会期で開催される2024年秋冬パリ・メンズ・ファッションウィーク(以下、パリ・メンズFW)の仮スケジュールを公開した。 全74ブランドが参加するFWでは、42のショーと32のプレゼンテーションが行われる。1月16日の午後4時30分のオープニングには、LVMHの若手デザイナー賞「LVMHプライズ」のファイナリスト、バーク・アクヨル(Burç Akyol)がキャットウォークを披露するほか、最終日の1月21日の午後7時にはベルリン発の「ゲーエムベーハー(GMBH)」が登場する。 1月20日には、「バルマン オム...
ファッションFeaturedloading...
「ディーゼル」と「リー」が過剰生産問題対策でコラボ
デニムファッションで知られる伊の「ディーゼル(DIESEL)」は、同社のサステナブルファッション推進プログラム「Diesel Loves(ディーゼルラブス)」の第一弾として、米デニムブランドの「リー(LEE)」とのコラボレーションを発表した。 「ディーゼル」のグレン・マーティンス(Glenn Martens)クリエイティブディレクターが考案した「Diesel Loves」は、競合他社の連携というファッション業界の既存の枠組みを超えた協力関係を通じて互いの創造的なアイデアを集結させ、業界が長年抱える過剰生産問題の解決に取り組むというもので、公募によって選ばれたコラボレーション相手と「ディーゼル」が互いのデッドストックを半分ずつ使用し、自由な発想で限定カプセルコレクションを制作するという仕...
ファッションFeaturedloading...