• Home
  • Tags
  • 日本

日本 news and archive

Featured
ファッション

楽天ファッションウィーク東京が開幕、日本発のブランド&クラフツマンシップを強調

一年前に新型コロナ感染症による各種規制が緩和されて以来、日本は経済復興に向けて動き出し、国内のファッション業界にも新たな息吹を吹き込もうとさまざまな試みが行われている。今回コロナ後初めて本格的に再開となった楽天ファッションウィーク東京(Rakuten Fashion Week Tokyo、以下FWT)は、まさにこれを命題として幕を開けた。3月13日〜18日の会期中には合計58ブランドが参加し、うち42のブランドが渋谷などに設営された会場でショーを披露したほか、16ブランドがデジタルでショーを発表した。 HEōS AW23 Rakuten FWT. Image: Rakuten Fashion Week Tokyo HEōS AW23 Rakuten FWT. Image:...

loading...

FeaturedMember
ビジネス

VFコープが原宿に東京オフィスを開設、デザイン開発に向けた新組織も発足

ファッションブランドグループのVFコーポレーション(以下、VFコープ)はこのほど、デザイン開発に向けた新組織「東京デザインコレクティブ(Tokyo Design Collective、以下、TDC)」を発足させるとともに、東京オフィスを東京・原宿に新設した。 東京オフィスには傘下の「ディッキーズ(DICKIES)」「ティンバーランド(TIMBERLAND)」「ヴァンズ(VANS)」の各ブランドの日本本社のほか、TDCのスタジオが入る。 今回発足したTDCでは、日本のプロダクトデザインと職人の技術をVFコープのブランドを取り入れることを目指し、社内のデザインチームに加えてフリーランスのデザイナー、アーティスト、国内ブランド各社との連携し、新しい日本のファッションの表現を開発、促進していく...

loading...

Podcast

【Podcast】浮上する「国内男性向け美容&ファッション市場」

国際市場調査会社ユーロモニターインターナショナル(Euromonitor International )が毎月配信する「ファッション・フライデー Podcast」シリーズ。今回は高齢化が進む日本で成長する男性向け美容&ファッション市場を特集する。 すでに超高齢社会を迎えている日本では人口も縮小傾向にあり、2030年には国民の約3分の1が65歳以上になると推測されている。こうした厳しい環境でアパレルやコスメ業界の企業が新しい需要を模索する中浮上してきたのが男性向け市場だ。 ユーロモニターインターナショナル · ファッション・フライデー: 浮上する「国内男性向け美容&ファッション市場」 化粧品業界ではすでにスキンケアにとどまらず様々な男性向け商品が続々と登場し始めている。資生堂は昨年、主力...

loading...