• Home
  • Tags
  • 循環型ファッション

循環型ファッション news and archive

ビジネスFeatured

H&M、インディテックス、マンゴーらが繊維廃棄物管理の団体を結成

ファッション小売のデカトロン(DECATHLON)、H&M、イケア(IKEA)、インディテックス(INDITEX)、キアビ(KIABI)、マンゴー(MANGO)、タンデム(TENDAM)はこのほど、パートナーシップを組みスペイン国内で発生する廃棄衣料品や靴問題に取り組む団体「Association for Textile Waste Management(繊維廃棄物管理のための連合)」を立ち上げた。 スペインにおける「Collective System of Extended Producer Responsibility(SCRAP、拡大生産者責任の集団的システム)」法案に関連し、廃棄物管理の手法の開発を通じた循環型のモデルを実現を目指し、同国内の繊維廃棄物の再利用を促進したい考え。...

loading...

ビジネス

「プーマ」、生分解性スニーカーの実証実験を開始

大手スポーツブランドの「プーマ(PUMA)」が、より持続可能な製造手法を目指して開発中である同社スニーカー「SUEDE」の新モデルの実証実験に踏み切る。 新モデルは「Re:Suede」と呼ばれるスニーカーで、環境を意識したZeology社製のタンニンなめしスエードや生分解性TPE、麻繊維など最新技術を応用している。 「プーマ」によると、今回の実証実験は高まるサステナブル製品への需要に応えフットウェア業界の抱える廃棄物問題の解決を目指す取り組みの一環として展開するものだという。 2022年1月に開始予定の実験では、ドイツ国内の500人のユーザーを対象に「Re:Suede」を試用してもらう。6カ月の試用期間中に製品の耐久性をテストし、その後、シューズは次の実験段階への移行のため回収される。...

loading...